「写真のリサイズ」・・・こんなこともう当然知っているという方も多いと思いますが、初心者の方にはかなりなハードルとなっている項目なので、ここでいったんまとめさせていただこうと思います。

今は写真を撮る方法っていっぱいありますね。デジカメもとってもコンパクトで持ち歩きやすいし、スマホやケータイでも撮れる。
撮った写真を自分で眺めるだけなら何にも問題ないのですが、撮っただけではうまくいかない場合があります。
ブログとかFACEBOOKとかに撮った写真をアップロードしたいとか、メールでたくさんの写真をお友達に送ってあげたいとか。。。。
ここで問題になるのは写真のサイズ、つまりデータ量です。
データ量が印刷した時の用紙のサイズそのままであれば、イメージ的に理解しやすいと思うんですが、データ量は紙の大きさというわけではありません。
簡単に言うとデータ量は「画質」です。

例えば、いいデジカメで撮った写真はポスターのサイズの紙に印刷しても、きれいに印刷できますよね。
デジタルカメラの性能の表示で良く出てくる言葉、「〇〇メガピクセル」。これが大きければ大きいほど画質が良く、比例してデータ量も多くなります。つまり、データ量の大きな写真が撮れることが、カメラの性能の良さとなるんです。

そして、一般的な最近のデジタルカメラの初期設定で撮った写真一枚の写真のデサイズは3MBから5MB位になります。これはスマホやケータイでもそれほど大きくは変わらないようです。

ここで、このデジカメで撮った写真をブログに載せたいとか、FACEBOOKに載せたいとか思ったとき、そのまま何もしないでアップロードして失敗したことはないでしょうか。
1枚2枚をアップロードしても特に問題はないと思いますが、失敗しなくてもやけに時間がかかるといったご経験は、少なからずお持ちだと思います。

こういうときの主な原因が、写真のサイズです。
ブログ、ホームページといったインターネット上のサービスは、会員がアップロードした文書や写真のデータを自分のところのサーバーに保管して、見に来た人がいつでも見られるようにするというものなので、一人一人が使えるデータ量を制限しているところが多いです。

良く利用されているブログサイトなどは、無料利用の場合、2GBぐらいにデータ量を制限しています。
1GB=約1000MB なので、5MBくらいの写真を200枚アップロードするといっぱいになるという計算になります。
ブログは毎日書いている方も多いので、一日1枚としたら、半年ちょっとで容量がいっぱいになってしまうわけです。

じゃあ、一枚のデータが小さければ、もっとたくさん写真が入れられる。どうすればいいか、ですね。

対処方法としては2種類あります。

1.カメラの設定を利用して、写真を撮ったときに画質を下げた写真になるようにする。

2.写真は画質の良い状態で撮ってしまって、あとでブログに利用したい写真だけ画質を落とす。(これをリサイズと言います)

1は、そもそもブログにアップする写真しか撮らないというときには楽かもしれません。でも、画質を変更する際、悪い状態を良くするという変更は簡単にできませんので、私としては2の方法をお勧めしたいと思います。

パソコンでもスマホでも、無料のリサイズソフト(アプリ)がありますので、探して使っていただけると良いと思います。
また、ご自分で不安であれば、自習カフェまたはクオレ堀之内で行っている自習教室においでください。